勝興寺をめぐる多言語の音声ガイドができました。
高岡市伏木にある国指定重要文化財「勝興寺」。
今年春の全面改修工事完了に伴い、勝興寺の歴史や建造物・伽藍の詳細な説明を多言語で解説する「勝興寺音声ガイド」の導入がはじまっています。
弊社は音声ガイドの企画・制作サポートを行いました。


音声ガイドでご紹介する内容は、全24項目。
創建時のままという勝興寺が誇る壮大な境内を巡りながら、どうしてそれほどまでに大規模な伽藍をもつようになったのか、浄土真宗本願寺派本山や加賀藩前田家、そして民衆との関係とともにその理由を探っていきます。

これまであまり知られていなかった勝興寺のエピソードも散りばめられているので、地元の方も楽しんでいただける内容。
ぜひこの機会にご利用ください。
◆対応言語:日本語、英語、中国語
◆日本語ナレーション:恒松 あゆみ
◆一台:500円
音声ガイドマップとともに、勝興寺受付にて一台500円で貸出ししています。
◆制作:エピファニーワークス、アコースティガイドジャパン